よくある質問
-
車イスやベビーカー同伴でも歯科治療可能ですか?
-
当院にはエレベーターがあり、車椅子やベビーカーの方でも来院および診療可能な設計になっております。ベビーカーは治療ユニットの近くに置く事ができます。
-
予約が取れません
-
キャンセル待ちをご希望の方は、受付でお知らせください。
-
アプリでの予約変更ができません
-
E-mailアドレスの登録がないとご予約の変更ができません。
①【ご予約】ボタンを押す
②医院のお知らせのページの下の方の【患者情報変更】ボタンを押す
③患者情報ページのE-mail欄にメールアドレスを入力して頂き、【変更ボタン】を押してください。尚、ご家族様複数でご登録されている方は、ご家族様各々の登録画面でそれぞれE-mailアドレスの登録がないとご予約が変更できません。また、予約内容の変更は、一度既存の予約を削除してから、新たに予約をお取り直しください。
【診療時間外での予約について】
診療時間外に予約を希望される場合、アプリからの予約が難しい場合があります。その際は、ホームページから初診枠をご利用ください。
-
転倒して口の中が切れて出血していますが、当日診てもらえますか?
-
受付までお電話でご連絡ください。状況によってはお待ちいただく場合がありますが、できる限り対応いたします。また、頭部を強く殴打されている場合は、数日後に症状が現れる可能性もあるため、脳神経外科の受診をおすすめします。
-
マイナンバーカード(保険証)が未発行ですが、受診できますか?
-
マイナンバーカード(保険証)や医療券をお持ちでない場合、自費での診療となります。(目安:5,000円〜10,000円)。
緊急時に所持金がない場合はご相談ください。
-
お会計でクレジットカードは使えますか?
-
はい、ご利用いただけます。
クレジットカード、D払い、PayPay、メルペイに対応しています。